家にいることが多くなり、よくするようになったことは
紅茶を飲むことです。
もともと紅茶党なので、この在宅勤務の期間を機にいろいろな紅茶を試しまくっています。
そんな紅茶好きな私も、大学の時はコーヒー大好き人間でした。
特にブラックコーヒーが大好きで、レポートを書きながらブラックコーヒーを2杯、3杯と飲みまくっていました。
今では紅茶の魅力にハマり、紅茶ばかりを買い漁っていますが、そんな我が家に紅茶と並んで買い置きされているのが
たんぽぽコーヒー
です。
コーヒーを飲まなくなったのは、飲んだ後口に残る後味があまり好きではなくなったためなのですが、このたんぽぽコーヒーはあのコーヒーの舌に残る後味もなく、且つちゃんとコーヒーの味がするんです!
たんぽぽコーヒーとは?
代替コーヒーと呼ばれ、たんぽぽの根っこを使ったコーヒーです。
たんぽぽでコーヒーの味が再現できるわけないでしょ!という方も多いかと思いますが、意外や意外!ちゃんとコーヒーの風味が再現されています。
実際の味は純粋なブラックコーヒーというよりはアメリカンコーヒーをもう少し薄めた感じの味わいなので、味わい深い濃いめのコーヒーが好きな方には物足りないかもしれませんね。
たんぽぽコーヒーの起源はポーランド。コーヒーが高級だった時代に、人々にコーヒーの味を知って欲しいと、ポーランド国王が発言したことからたんぽぽコーヒーは広まっていきました。
作り方は、タンポポの根を洗って乾燥させ、焙煎してコーヒーの風味に似た味わいを出していきます。
カフェインレスで子どもや妊婦さん、授乳中の方も飲めるのが特徴です。
私はブラックコーヒーとして飲むより、ミルクをたっぷり加えてカフェオレにして飲むのがお気にいりです。
たんぽぽコーヒー買うなら?
たんぽぽコーヒーはオンラインで簡単に購入可能です。
オススメの商品を4点ご紹介します。
まずは、
生活の木
- 40g 1,620円(税込)
- 100g 2,700円(税込)
購入はコチラ
がばい農園
このたんぽぽコーヒーは楽天で購入可能です。
- 2g×40袋 1,632円(税込)
ティーパックに入っているので、コーヒーというよりかは紅茶の感覚で飲めるコーヒーです。
購入はコチラ
AMOMA(アモマ)
アモマは赤ちゃんと妊婦さんのためのお店です。
- 2.5g×30ティーバッグ 1,399円(税込) 単初購入
定期購入も可能です。
たんぽぽコーヒーが初めての人はお試しで単発購入をして、味を見てみるのがオススメです。
カルディ
カルディのたんぽぽコーヒーは店頭でも購入可能。
こちらもティーバッグの商品です。
- 2g×15袋 498円(税込)
一番手軽に手に入るのがカルディのたんぽぽコーヒー。価格も安価なので、チャレンジしたい人には良いかもしれません。
私のオススメ
私の一番のオススメは生活の木のたんぽぽコーヒーです。
他の商品はティーバッグなのですが生活の木の商品は粉末なので、普通のコーヒーに近い見た目をしています(といってもインスタントのですが)。
私はミルクを入れるので、ティーバックよりも使いやすい生活の木のたんぽぽコーヒーを愛飲しています。
粉末の量を調整し、濃さを調整できるのもオススメする理由の一つです。
みなさんも好みに合わせて、一度たんぽぽコーヒーに挑戦してみてください。