こんにちは!cocoです。
最近はオーガニックでヘルシーな、カラダに優しいメニューが食べられるカフェが増えてきています。
ただ、健康的ではあるけれど、少し物足りなさを感じるときもあるのではないでしょうか?

私は物足りなさを感じることが時々あるのですが、今回紹介する「SEREN pêche」さんは、カラダに優しいメニューなのに罪悪感なく食べられて満腹になれる、女性にとって嬉しいカフェです。
目次
便秘や冷え、生理不順などのお悩みがある方におすすめ!カラダのことも相談できるカフェ「SEREN pêche」
「SEREN pêche」は、堺筋線長堀橋駅2-B出口から徒歩約1分のところにあります。

SEREN pêcheは、理学療法士の樋口さんご夫婦の、「女性が気軽にカラダのことを相談できる場所を創りたい」という想いでできました。
SEREN pêcheは、特に女性のカラダのことを考えられているカフェです。
便秘や冷え、生理不順等の女性特有のお悩みや、アトピーなどのカラダの不調は、食生活が原因の場合もあり、良いものを摂り続けることによって改善することがあります。
カラダのことで気になっていることはあるけど、病院に行くまでじゃないなと思われている方や、少しでもカラダにお悩みがある方は、SEREN pêcheでカフェを楽しみながら、樋口さんご夫婦やスタッフの方に気軽に相談してみるのもおすすめです。
お店は、ウッド調で落ち着きがあり、店内とテラス席があります。

店内には、大きなテーブルが1つと小さなテーブルが2つあります。
大きなテーブルは、3つ繋がっているので、それぞれ分けて使用することも可能です。

テラスには、ゆったりしたチェアーが4脚とテーブルが2つあり、ワンちゃんも一緒に食事ができます。
その日の気分に合わせて、店内とテラスのどちらでカフェを楽しむか選べるのも魅力的です。
ご夫婦だけではなく、スタッフの方にも理学療法士の方がいるので、友達と気軽に話す感覚で相談してみてはいかがでしょうか。
みなさんとても明るく、話しやすい方達なのでつい話しちゃうと思います!
女性のカラダに優しいカフェ「SEREN pêche」のこだわり
SEREN pêcheでは、カラダに良いものが使われていたり、女性目線で店内も作られていたりします。
①食へのこだわり
「グルテン・カゼイン・添加物フリー」にこだわり、食材も可能な限り無農薬のものや発酵野菜が使われています。
また、お店のメインであるハンバーガーやデザートには米粉が使われており、麹も自家製で作られています。
コーヒーも、堺の焙煎所で焙煎されてすぐの豆を仕入れられており、エチオピア産の豆を米粉バーガーに合うようにブレンドされたオリジナルコーヒーになります。

私が普段コーヒーを飲むときは、ミルクを入れて飲むことが多く、ブラックは飲んでもあまりおいしいと思うことがなかったです。
でも、SEREN pêcheのコーヒーは、酸化していないので、何も入れずにそのまま飲んでもすごくあっさりしていて飲みやすく、おいしさにビックリしました!
普段ブラックを飲まない方ほど飲んでみていただきたいです!
腸にも優しく、安心して食べたり飲んだりすることができるカフェなので、カラダに良いものを摂り入れられて、満腹感も感じられるのは最高ですよね!
②レイアウト
友人同士や仕事をされている方、お子さんがいるママさん達など、色んな方が食事を楽しみながら快適に過ごせるようにこだわって作られています。

店内が小上がりになっているのは、小さなお子さんや赤ちゃんが自由に遊べるようにという想いで作られています。
壁には木の身長計があるので、子供連れの方や子供連れの友人と一緒に来たときに成長も感じられるのも温かみがあっていいなと思いました。
また、身長計の柱には麻炭が塗られています。
麻炭は消臭作用、調湿作用などがあることで有名ですが、人体では吸収・分解ができない化学物質などを吸着するため、デトックス効果もあります。
黒の将軍バーガーの「黒」も麻炭が練り込まれています。
テーブルもウッドで丸みがあり、釘も使用していないので、手触りも良く、とても落ち着く雰囲気になっています。
店内で仕事や作業もしやすいように、床にはコンセントも用意されています。
働いている方には、ゆったりしながら仕事もできてありがたいですよね!
かわいい!なのに罪悪感なくお腹も満たされる「SEREN pêche」のメニュー
SEREN pêcheの見た目もかわいいのに、満腹感が得られるメニューを紹介していきます。
まず、おすすめしたいのがハンバーガーです!

ハンバーガーは、左の「白の女帝バーガー」 ¥500(税込)と、右の「黒の将軍バーガー」¥550(税込)の2種類あります。
どちらもとてもかわいいサイズになっています!

白の女帝バーガーには、トマト麹・大豆ミート・発酵玉ねぎが入っています。
黒の将軍バーガーと比べると特に分かりやすいのですが、めちゃくちゃあっさりしています。
あっさり好きの方には特におすすめです!

黒の将軍バーガーには、麻炭・てりやき・大豆ミート・玉ねぎ麹が入っています。
玉ねぎ麹が良いアクセントになっていて、よりおいしさを引き立てています。
てりやきなので、結構コッテリしてそうと思われる方もいると思うのですが、思ったよりコッテリ感もなく、食べやすくなっています。
個人的には黒の将軍バーガーが好みでした!
食べ比べするとより違いが分かって楽しめるので、シェアして食べるのもおすすめです。
そして、みなさん!!
このハンバーガーを見て、私と同じように感じた方もいるのではないでしょうか?
「見た目はかわいいけど、このサイズで足りるのかな?」

私はよく食べる方なので、食べる前は物足りなさそうと思っていたのですが、実際に食べてみると…
とてもお腹いっぱいになりました!
その秘密は…
【米粉】です!!
バンズは米粉で出来ています。
モチモチしており、ギュッとしているので、このサイズでお茶碗1杯分くらいのボリュームがあります。
見た目はかわいいのに、満腹感も味わえるのは最高ですよね!
また、満腹感は得られているのに、食べ終わった後のカラダが軽かったことにも驚きでした!
「本当にお腹いっぱいになるの?」と思われている方ほど食べていただきたいです。
おやつ感覚で食べられるジュエリーバーガーは、白の女帝バーガー、黒の将軍バーガーよりもミニサイズでとってもかわいいんです!
各¥300(税込)

アメジストブルーベリー、トパーズオレンジ、ルビーストロベリーの3種類があり、ジャムを宝石にたとえて命名されています。
今回は、「トパーズオレンジ」をいただいたのですが、ほどよい苦味と豆乳クリームが良いアクセントになっており、とてもおいしかったです。
次は、サラダジャーを紹介します。

サラダジャーは、ベーシック、プロテイン 各¥550(税込)、ネバネバ(季節限定)¥650(税込)の3種類があります。(2022年7月23日現在)
その中で今回は、ベーシックをいただきました。
中には、グルテンフリーのパスタ、きゅうり、発酵人参のラペ、ブロッコリー、カレー味のジャガイモ、レタス、しめじが入っています。
とても具だくさんなので、底から混ぜて食べるのがおすすめです。
食べるところによって色んな食感や、味を楽しめるので飽きることなく最後まで食べられます。
パスタも入っているので、サラダジャー1つだけでも結構お腹がふくれます。
夏バテ気味の方や、あまり食欲がないときに食べるのはもちろん、ハンバーガーとセットで買ってランチとして食べるのもおすすめです。
また、2022年8月1日から夜メニューが始まりました!
こちらは、夜メニューの発酵野菜と米粉パンのブルスケッタ¥2,000(税込)です。

フードロスをなくすために、サラダジャーで使用されている具材を使って作られています。
ビールとの相性も抜群です!
お酒1杯とアテ盛り付け ¥1,000(税込)

(画像提供:SEREN pêche)
ポテサラ、きゅうり、メープルナッツ等、その日によって内容は変わります。
ガッツリ食べて飲むというよりは、0次会として使用されるのがおすすめです!
ありそうでなかった、お茶や食事をしながら気軽にカラダのことも相談できるカフェ。
しかもカラダに良いものを食べて、満腹感を得られるのは1番嬉しいですよね!
また、2022年秋頃には、カフェの前に施術カーを設置予定だそうです。
理学療法士の資格を持っているカラダのプロに、自分に合った施術をしてもらえるのでますます楽しみです。
また施術カーが設置されたら行ってみたいと思います。
「SEREN pêche」の店舗情報
SEREN pêche
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場2丁目4-20大阪福谷ビル1階
アクセス : 堺筋線長堀橋駅2-B出口から徒歩約1分
長堀鶴見緑地線心斎橋駅1出口から徒歩約6分
予約・電話番号 : 050-5589-6244
営業時間 : lunch & cafe : 11:00~18:00
dinner : 19:00〜22:00
(※土曜日のみ18:00まで)
定休日 : 水、日、祝日
Instagram : https://instagram.com/cafe_seren.p?igshid=YmMyMTA2M2Y=