身だしなみを整えることはオトナの嗜みです。
知人に会う会わないに関わらず、外に出るときは身なりはちゃんとしておこう、と心がけています。
洋服はもちろん、時計やネックレス、リングにピアス・・・
キラキラアクセサリーを身につけられるのが女性の特権です。
そんなアクセサリーも女性ものは特に多数の種類があります。
シンプルなもの、ゴージャスなもの、可愛い系、クール系、
ウッド、樹脂、プラスチックにガラス、天然石やプラチナなど素材もさまざまです。
カラーはシルバーやゴールド、カラフルなものまで自分には何が似合うのか、選ぶ際は迷ってしまいます。
イエベ、ブルベ等で似合うアクセサリーを決めるのもいいですが、利用シーンに合わせて選んでみるのはいかがでしょうか?
オフィシャルな場はシルバー&パール
オフィシャルな場でのアクセサリーは
- シルバー
- パール
がオススメです。
シルバー
大切な取引先との商談や自分の気持ちを引き締めたい時には
シルバーがオススメ。
その理由はシルバーが与える色の影響があります。
シルバーには
「知性、才能、協調性、高級」のイメージを相手に与えます。
スーツを着るときや綺麗めな服装をするときはシルバーアクセサリーを身につけてみてください。
パール
パールは正装に欠かせないアクセサリーです。
結婚式やお葬式にパールのアクセサリーを身につけるのは、パールのその上品さが所以なのでしょう。
結婚式は花嫁さんが主役。参加者はキラキラ輝くアクセサリーをつけるより、パールの暖かい輝きが好まれます。お葬式も同様。静粛な場にあまり輝きの強いアクセサリーは好まれません。
そういった理由もあり、パールは正装、オフィシャルな場で多用され、「上品」という印象が強くあります。
相手を立てるサポート役に徹する時、上品な印象を与えたい時にはパールのアクセサリーを付けてみましょう。
プライベートはゴールドで
プライベートは自分の好きな服装で過ごすのが一番です。
シルバーでも、ゴールドでもどちらでも良いと思うのですが、
より「やわらかさ」「やさしさ」「女性らしさ」「華やかさ」を演出したのであれば、やはりゴールドがオススメです。
ゴールドが与える印象としては、
「心が豊かな人、自分は幸せだと感じている、主役になりたい」といった印象を相手に与えます。
日本人にはイエベの人も多く、シルバーよりもゴールドの方が肌に馴染む人の方が多いかもしれません。
シルバーもそうですが、ゴールドと一口に言っても様々なゴールドがあります。
- ホワイトカラーの強い「ホワイトゴールド」
- 可愛らしい印象のある「ピンクゴールド」
- 王道の「イエローゴールド」
どの色味が似合うかは実際に肌に当てて、鏡で見比べてみましょう。
肌馴染みがよく、顔色が明るくなるものを選びましょう。
アクセサリーを身につける時の心得
自分が付けたいアクセサリーを選んだら、次に大事にしたいのは
「統一感」です。
ネックレスはシルバー、リングはゴールド、ピアスはピンクゴールド・・・
なんてちょっと締まりがないと思いませんか?
例えて言うなら、どんぶりの中にカレーとホワイトシチューとハヤシライスを混ぜた感じです。
アクセサリーは全て統一しましょう!
その方が「センスがいい」ように見られます。
いかがでしたでしょうか?
ぜひどれか一つでも実践してみてくだいね。