こんにちは!
食べるの大好き、cocoです。
みなさんも私同様、食べるのが好きな方は多いのではないでしょうか。
ただ、食べたいけどカロリーも気になりますよね!笑
そこで、今回紹介するお店は、食べるのが好きな女性にうってつけのお店!

「安芸(あき)しらす食堂 神戸店」さんです。
目次
女性に大人気!本場高知の味が楽しめる「安芸しらす食堂 神戸店」
JR・阪神電鉄元町駅より徒歩3分のところにある「安芸しらす食堂 神戸店」。

高知県安芸市は、しらすやちりめんじゃこの漁が盛んで、しらすを全国に広めていきたいという想いで安芸水産ができました。
元々、高知に2店舗あり、2022年4月22日に神戸にオープンしました。
外観もオシャレで入りやすく、カウンターもあるので女性1人で来られるお客様も多く、女性に人気のお店です。

生しらすは4〜9月、釜揚げしらすは11月〜3月が食べるのにベストな時期です。
しらすは、その日の気温や湿度、獲れるサイズによって、茹でる温度や塩加減、干し時間も変わってくるので、見極めが大事になってきます。
安芸水産では、長年の経験を積んだ職人さんが毎日見極めて温度調整をしているのと、全自動で乾燥をしているので均等に乾燥でき、より美味しいしらすができています。
また、シーズン以外でも食べられるように、冷凍設備にこだわられているので、生しらすは瞬間冷凍して保存されており、獲れたての味を味わうことができます!
料理長の浜村さんによると、「お昼ご飯でお腹いっぱいになってもらえないのが嫌」とのことで、量も少し多めに提供されています。
女性で少食の方は少なめにしてもらうのも良いと思います。
私はたくさん食べたいので浜村さんのお気持ちがすごくありがたいです!笑
しらす自体が低カロリー・低糖質なので、私のようにたくさん食べたい女性や体型を気にされている方には特におすすめのお店です!
これだけは絶対に食べて!「安芸しらす食堂 神戸店」おすすめメニュー
「安芸しらす食堂 神戸店」の素敵なところは、全ての定食に必ずしらすが入っていることです。

釜揚げちりめん丼、じゃこ飯、お吸い物、小鉢など、それぞれの定食によって、入っているしらすの種類は異なりますが、どれを頼んでもしらすを楽しめるのは嬉しいですよね!
今回は、「安芸しらす食堂 神戸店」で特におすすめのメニューを2つ紹介します。
1つ目は、釜揚げちりめん丼プラスどろめ(生しらす)丼セット ¥1,000(税込)です。

※どろめは、高知県の方言で、「生しらす(イワシの稚魚)」のことです。
獲れたてでしか味わえない、とても新鮮なものです。
一度に生しらすと釜揚げしらすの両方を楽しめるとてもお得なメニューです。
おすすめの食べ方は、
①そのまま食べる

とても新鮮で、高知県安芸市の本場のしらすを味わうことができるので、まずはそのまま食べてみてください。
生しらすはもちっとした食感もあり、釜揚げしらすは良い塩加減で、そのまま食べてもとても美味しいです。
②ポン酢をかけて食べる

ポン酢は手作りで、少し柚子が入っています。
柚子にもこだわられていて、高知の契約農家の方から、「安芸しらす食堂」限定で卸されている貴重な柚子を使用されています。
ポン酢を入れることで、さっぱりして美味しくなります。
③柚子果汁をかけて食べる
酸っぱいのがお好きな方は、柚子果汁を入れることで、さらにさっぱり感が増します!
結構柚子が強いので、少しずつ入れて食べるのをおすすめします。
また、柚子自体が本当に美味しいので、水に柚子を少し入れて飲むのもおすすめです!
1つの定食で生しらすと釜揚げしらすの両方を食べられるだけではなく、色んな食べ方ができ、味変もしながら食べられるのはとても嬉しいですよね!
2つ目は、カツオのたたき ¥1,200(税込)です。
※定食は¥1,500(税込)

カツオのたたきを頼むときは、絶対にカウンターに座るのがおすすめです!
カウンターからはカツオの藁焼きを目の前で見ることができます!!

香ばしい、良い香りが漂い、食欲をそそります。
口の中に入れると香りがパーッと広がり、ずっと口の中が美味しいです!笑
一切れが分厚く、皮はパリッとしていて、何枚でも食べたくなるほどの美味しさです。
お店でも1番よく出るメニューで、私が今まで食べたカツオのたたきの中でも1番美味しかったので、ぜひみなさんも食べてみてください!
神戸以外でもしらす丼が食べられる!「安芸しらす食堂 神戸店」のキッチンカー
「安芸しらす食堂 神戸店」は、キッチンカーもされています。
高知では、キッチンカーはされておらず、関西の各地で販売するためにキッチンカーが用意されました。

現在は、大阪・兵庫・京都でちりめん丼やカツオの藁焼きを楽しむことができます。
大学のキャンパスで販売する場合は、学生さん向けに価格を少し落として販売されており、喜ばれています。
また、キッチンカーでは、ちりめんの販売もしているので、自宅でも楽しめます。
多めに買って冷凍保存しておくのもおすすめです。
ぜひ、お近くの方はキッチンカーでもしらす丼やカツオの藁焼きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳しい日程や場所はInstagramに載っているのでご覧ください。
「安芸しらす食堂 神戸店」さんは、とても新鮮で美味しい、高知の本場の味を神戸でも味わえるのが魅力です。
今回実際に食べてみて、しらすに何もつけず、そのまま食べても美味しいことにとても感動しました。
そして、何と言ってもカツオの藁焼きを目の前で見られるライブ感!
実際に食べても香りが一気に口の中に広がり、何度行っても食べたくなる味だったので、ぜひみなさんも行ってみてください。
「安芸しらす食堂 神戸店」の店舗情報
安芸しらす食堂 神戸店
住所 : 兵庫県神戸市中央区栄町2-7-7
アクセス : JR・阪神電鉄元町駅より徒歩3分
阪急電鉄花隈駅より徒歩7分
営業時間 : 11:00~15:00(L.O14:30),17:00~22:30(L.O22:00)
定休日 : 水,(日曜は昼営業のみ)
予約電話番号 : 078-381-8887
公式HP : https://akisuisan.com
Instagram(安芸しらす食堂 神戸店) : https://instagram.com/akisirasu__kobe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Instagram(安芸しらす食堂、キッチンカー情報):https://instagram.com/shirasu_restaurant_aki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
※出典記載のない画像は関西さんぽが撮影しています。