グルメ

【大阪・野田】女性リピーターも多数!素材や出汁にこだわるスパイスカレー店「カナリアカリー」

カナリアカリーのあいがけ

こんにちは。ゆず子です。

子どもから大人まで、たくさんの人に愛されている「カレー」ですが、最近は専門店が増え、どのお店に行くか迷うという方も多いのではないでしょうか。

今回は、カレーに使うスパイスや出汁にこだわり、女性にも人気のお店「カナリアカリー」をご紹介します。

キャンプ好きオーナーこだわりのカレー店「カナリアカリー」

「カナリアカリー」はJR野田駅から高架沿いに10分ほど歩いたところにあり、青いテントが目印のお店です。

カナリヤカリーの外観カナリアカリーの外観

入口横の小さな窓から、テイクアウトの注文ができます

「カナリアカリー」は、アウトドア好きなオーナーの清水さんが、キャンプでのカレー作りにこだわるようになったことから始まったお店です。

最初は友人と趣味のひとつとしてスタートし、美味しいカレーを作るため、スパイスなどの研究を重ねたそうです。

そこから、テナントを紹介してもらうというご縁や周囲の応援があり、現在のお店を構えるまでになったとのこと。

カナリヤカリーの内装カナリアカリーの内装

店内の座席はカウンターのみの6席

店舗の内装は、カウンターや壁面、棚などほとんどすべてを清水さんがDIYで作ったそうです。
おしゃれで落ち着いた空間で、女性一人でも入りやすい雰囲気です。
キャンプ好きなら分かる、こだわりの小物も並んでいます。

手作り感が溢れている内装と、カウンターの6席のみという少し狭い店内が、個人的にとても居心地の良い空間でした。

またカウンターには、清水さんが前職で扱っていたベトナムの雑貨が並んでいます。

コップやカトラリーなど「食」に関連する雑貨を取り扱っていたことも、店舗の雰囲気作りに役立っています。

カナリアカリーのカウンターに並ぶベトナムの雑貨カナリアカリーのカウンターに並ぶベトナムの雑貨

カウンターに並ぶベトナムの雑貨

どれも人気!素材や出汁にこだわる「カナリアカリー」の2種類の定番カレーと週替わりで楽しめる「本日のカレー」

「カナリアカリー」には、定番の2種類のカレーと、週替わりで登場する「本日のカレー」の3種類があります。
どのカレーも、出汁で味付け、スパイスで香り付けした旨味と辛味、香りの組み合わせが美味しさの秘訣だそうです。

清水さん自身がたくさんのお店でカレーを食べ、美味しさを追求し続けました。
その結果、日本人にとって料理の基本である「出汁」にこだわることで、誰にでも食べやすく、美味しいと思ってもらえるカレーが完成しました。

美味しさだけでなく、小麦粉は不使用、油も極力使用はぜず、食材はできるだけ新鮮で体に良いものを使うということも、清水さんのこだわりのひとつです。

カナリアカリーのキーマカレーカナリアカリーの出汁キーマカレー(画像提供:カナリアカリー)

定番の「出汁キーマカレー」(900円/税込)
ベースとなる出汁の旨味に加えて、スパイスの香りとピリッとした辛さを感じられる、清水さんもおすすめの定番カレー

カナリアカリーのすっきりチキンカレーカナリアカリーのすっきりチキンカレー(画像提供:カナリアカリー)

定番の「すっきりチキンカレー」(900円/税込)
キーマカレーと比べて少しマイルドな味わいで、誰にでも食べやすい辛さの定番カレー

今回の取材では、本日のカレーとキーマカレーのあいがけをいただきました。
「カナリアカリー」では、定価にプラス100円で「あいがけ」に変更できます。
ひとつのお皿で2種類の味を楽しめるため、たくさんのお客様が注文されるそうです。

取材時の本日のカレーは「海老出汁のカレー」でした。
海老は刺身にもできるような新鮮なものを仕入れ、殻と味噌を出汁に、身をカレーの具として余すことなく使っているそうです。

カナリアカリーのあいがけ海老出汁のカレーと出汁キーマカレーのあいがけ(1,100円/税込)

「海老出汁のカレー」はさらっとしたルーで、口にした瞬間、海老の香りが口いっぱいに広がり、まさに出汁の美味しさを感じました。
スパイスの辛さよりも出汁の旨味が強い印象で、とても食べやすいカレーです。
海老のぷりぷりとした食感も楽しめました。

定番のキーマカレーは、ピリッとしたスパイスの辛さを楽しめる味わいでした。
こちらは昆布やいりこで出汁をとっているそうで、辛さの中にも出汁の旨味を感じ、ひき肉との相性も抜群でした。

個人的には、海老の旨味がぎゅっと凝縮された「海老出汁のカレー」がお気に入りです。
和食が好きなこともあり、丁寧に出汁をとった味付けが私好みでした。

もちろんキーマカレーも美味しくいただきましたが、私には少し辛味が強かったです。
少し辛いと感じる方には、ライスの上に乗っているアチャラ漬け(ピクルス風)と一緒に食べるのがおすすめです。
酸味が辛味を中和させてくれます。

カナリアカリーのメニューカナリアカリーのメニュー

「本日のカレー」は毎週土曜日から金曜日までの週替わり

カレー屋さんといえば男性客が多いイメージでしたが、「カナリアカリー」に来られるお客様は、男女半々くらいだそうです。

お店の近所に住んでいる主婦の方々や、中には市場や農家で働くリピーターの方がおられ、そのようなお客様とのご縁で、新鮮なお肉や魚介類、旬の野菜を仕入れることができているとのこと。

カレーが美味しいことはもちろんですが、新鮮で体に良い食材を使う、という清水さんのこだわりが、食べているお客様に料理を通じて自然と伝わっているのかもしれませんね。

カナリアカリーのオーナーカナリアカリーのオーナー清水さん

清水さんとお話しした印象は、穏やかでお客様のことをとても大切にされている方。
お店の外に並んでいるお客様がいると、お待たせしていることにそわそわされるそうです。

そんな人柄がたくさんのお客様を惹きつけ、自然とご縁が広がっているのかもしれませんね。

「カナリアカリー」がキッチンカーで出店するイベント情報

「カナリアカリー」は、キッチンカーで様々なイベントに出店しています。

2022年の4月、5月には、うめきた外庭SQUAREで開催されたキッチンカーイベント「WHO’s FOODS」や、万博公園で開催された関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」に出店されました。

今後も定期的にイベントへの出店を予定されており、お店に足を運べない方も「カナリアカリー」のカレーを食べられる機会がたくさんありそうです。

イベントの詳細や出店情報は、「カナリアカリー」の公式Instagramをご覧ください。

カナリアカリーInstagram:https://instagram.com/canary.curry.1.14?igshid=YmMyMTA2M2Y=

こだわりの出汁の味をしっかりと感じられる「カナリアカリー」のスパイスカレーを食べに、ぜひ一度お店やイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。

「カナリアカリー」の店舗情報

店舗住所:大阪市福島区玉川2-9-16
アクセス:大阪メトロ千日前線玉川駅、JR野田駅 各駅徒歩8分
電話番号:080-4011-5565
営業時間:11:30-15:00
18:30-21:00(金曜日のみ)※取材日時点
定休日:月曜日
Instagram:https://instagram.com/canary.curry.1.14?igshid=YmMyMTA2M2Y=

週替わりの「本日のカレー」や出店イベント、臨時休業日などの最新情報は、Instagramにてご確認ください。

※出典記載のない写真は、すべて関西さんぽが撮影しています。