グルメ

【大阪・北新地】女性の1人呑みにも最適!本当は秘密にしておきたい、隠れ家的名店「泉州かしみん焼 はこ 北新地店」

こんにちは!cocoです。

私は食べたり呑んだりするのが好きなので、最近大阪で女性が1人呑みを楽しめる場所が増えてきているのが嬉しいです。

北新地にも1人呑みに最適なお店、鉄板焼き「泉州かしみん焼 はこ」があります。

看板商品の「かしみん焼き」は、薄くて軽いので食べやすく、軽く呑んで食べたいなって時に最適なお店です。

今回は、本当は秘密にしておきたい、女性が1人でも行きやすくて楽しめる、鉄板焼き「泉州かしみん焼 はこ」を紹介します。

北新地で女性が1人でも楽しめる「泉州かしみん焼 はこ」

JR北新地駅から徒歩2分のところに「泉州かしみん焼 はこ」はあります。

泉州かしみん焼 はこの外観泉州かしみん焼き はこ の外観(※2022年4月28日に撮影)
泉州かしみん焼き はこ の内観泉州かしみん焼き はこ の内観(※2022年4月28日に撮影)

店内は4名用のテーブルが1席、カウンターが8席あります。

泉州かしみん焼き はこ のカウンター泉州かしみん焼き はこ のカウンター(※2022年4月28日に撮影)

カウンターがメインなので、女性が1人でも行きやすく楽しめるようになっています。

カウンターからは、スタッフの方が料理を作っている姿も見ることができ、出来たてを目の前の鉄板に持ってきてくれます。
時間に余裕があるときはスタッフの方との会話も楽しみながら食事ができます。

また、テーブルもあり、貸切もできます。

1人呑みだけではなく、会社の二次会でも使用できるので、色んな楽しみ方ができます。

お手頃価格で、何枚でも食べられる!「泉州かしみん焼 はこ」の名物料理「かしみん焼き」

名物料理の「かしみん焼き」は、岸和田のB級グルメです。
かしわ(鶏肉)と牛脂ミンチの頭文字から名前が付けられています。

定番の「元祖かしみん」¥650(税込)定番の「元祖かしみん」¥650(税込)(※商品の値段は全て2022年6月現在のものです。)(※2022年4月28日に撮影)

こちらは「はこ」に来たらまずは召し上がっていただきたい一品です。
クレープのような薄い生地の上に、たっぷりの千切りキャベツ、かしわ、ミンチを絡ませて作られています。
何枚でもペロッと食べられるほどとても軽い口当たりで、ソースも効いており、ビールとの相性も抜群です。
かしみん焼きとビールだけでも、とても安くて手軽に1人呑みできます!

女性に大人気!「トマトチーズかしみん」¥1,100(税込)女性に大人気!「トマトチーズかしみん」¥1,100(税込)(※2022年4月28日に撮影)

こちらは、チーズがとろ〜っと伸びて、食欲をそそります。
トマトとチーズとソースの組み合わせが最高で、女性の方に大人気です!
熱々のうちに食べるのがおすすめです。

これは食べないと損するくらいの美味しさです。
ぜひハイボールと一緒に召し上がってください!

あっさり食べたい方におすすめ!「月見かしみん」¥1,050円(税込)あっさり食べたい方におすすめ!「月見かしみん」¥1,050円(税込)(※2022年4月28日に撮影)

こちらは、ポン酢をたっぷりかけて食べるのがおすすめです。
オーナーさん曰く、「思っている3倍はポン酢をかけて食べてな」とのことです。

あっさり好きの方はぜひ食べてみてください。

「梅しそかしみん」¥1,000(税込)「梅しそかしみん」¥1,000(税込)(※2022年4月28日に撮影)

こちらも、めちゃくちゃあっさりしています!
シソの風味と、梅の酸味がアクセントで、生地の甘みを引き立たせます。

旨味だし醤油が効いた、和風サッパリ味のかしみん焼きです。

「泉州かしみん焼 はこ」のおすすめサイドメニュー

かしみん焼きはもちろんですが、サイドメニューにも他のお店では食べられない、おすすめの料理があるので紹介します。

納豆そばめし ¥1,100(税込)納豆そばめし ¥1,100(税込)(※2022年4月28日に撮影)

こちらは、秘伝の旨味醤油を使用して作られています。
パンチが効いた名前なので、それぞれの味が主張しそうですが、納豆臭さも無く、良いところが合わさった優しい味になっています。
ソースの効いたかしみん焼きから味変したいときに食べると、ペロリと全部食べられてしまいます!

飲んだ後のシメにもおすすめです!

初めての方は、かしみん焼きとビール、納豆そばめしの組み合わせで1人呑みを楽しんでみてはいかがでしょうか。

焼きそば ¥1,000(税込)焼きそば ¥1,000(税込)(※2022年4月28日に撮影)

こちらは、お笑い芸人の「シャンプーハット てつじさん」がプロデュースしている「帰ってきた宮田麺児」で使用されているオリジナルの麺を使って作られています。
麺だけでも食べられるほど味がしっかりついているので、麺の味が強くなりすぎないようにバランスを考えて作られています。

モチモチしており、「はこ」でしか味わえない一品になっています。

「はこ」には、メインの「かしみん焼き」の種類がたくさんあり、値段も安いです。
気軽に入れるので、1件目にかしみん焼きとビールを楽しんだり、その日に何種類か食べて、自分のお気に入りのかしみん焼きを見つけたりするのもおすすめです!

サイドメニューもとても美味しいので、迷われた方は、本日紹介したメニューをまずは召し上がっていただき、1人呑みやグループで来てシェアしながら楽しんでみてはいかがでしょうか。

「泉州かしみん焼 はこ」の店舗情報

住所 : 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-23 杉の家ビル1F-104
アクセス : JR東西線 北新地駅 徒歩2分
大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩5分
営業時間 :
【平日・土】ディナー 17:30~00:00 (L.O.23:30)
【水・金】ランチ 11:30~14:00 (「宮田麺児のつけ麺」を提供しています。)
定休日 : 日・祝
予約電話番号 : 050-5870-4482
お問合せ電話番号 : 06-6450-8514
公式HP : https://kashiminyaki.com

Instagram : https://instagram.com/kashimin1?igshid=YmMyMTA2M2Y=