グルメ

【大阪・福島】新鮮でぷりっぷりのもつが食べられる!大阪福島もつ鍋酒場 市雅

大阪の福島には素敵な飲み屋さんが多く、夜になると駅周辺は明るく賑やかになります。
そんな福島に、2021年12月1日、「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」がオープンしました。
人気店がひしめき合う中、どんなお店ができたのか早速食べに行ってみました!

「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」の雰囲気

まず、外観が隠れ家的な感じで素敵です。
この階段を上っていった2階に入口があります。

お店の中に入ると、明るくて清潔感がある内観でした。
スタッフの方も明るく笑顔で出迎えてくれ、素敵な雰囲気のお店です。

まず、お店に入ってすぐ左にある階段が気になります。

この階段を上ってみると、6人くらいまでの1グループだけが入れるプライベート空間になっており、周りを気にせず飲めそうです。

いつものメンバーで飲むときや、女子会に使いやすいスペースですね。

絶対食べて欲しい「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」の一品メニュー

ピリ辛もつ焼(770円税込)

スタッフの方イチオシのメニュー。
もつがぷりっぷりで絶品です。
もつと一緒にニラの芽が胡麻と旨辛なソースで味付けされていて、非常に合います。
クセになる味なので、ぜひ一度味わっていただきたいです。

大伴焼しゃぶ(1,100円税込)

こちらもスタッフの方おすすめのメニューです。
お肉を目の前で炙ってくれます。
その後、ネギとミョウガをお肉で巻いてタレにつけて食べます。
お肉は熊本県産の「和王(注1)」を使っているそうで、口の中でお肉がとろけます。
そして、お肉に包まれたミョウガがさっぱり感を出してくれて、お肉との相性抜群です。
こちらもぜひ味わってみていただきたいです。

(注1)
“(公社)日本食肉格付協会「枝肉肉質ランク」の最上級格付5等級と上位格付4等級を獲得した枝肉を持つ黒毛和牛です。厳選された飼料で育てられた生後月齢28カ月以上の牛で、12段階に分けられる霜降りの度合い(BMS)が6段階以上のものだけが、「和王」となります。”
JA熊本経済連よりHPより

余談ですが、近くにある「鷺洲パープル」も系列店で、「鷺洲パープル」にあるメニュー「さっぱり肴のガリ鯖」にもミョウガが使われており、ガリとミョウガのバランスと鯖との組み合わせが最高に美味しくて感動します。

ぷりっぷりのもつを使った「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」のもつ鍋

市雅もつ鍋(1人前1,320円税込)

スープは、コクのある白醤油ベースです。
具材には、牛もつ、キャベツ、ごぼう、白ネギ、薄あげ、ニンニクの芽、ニラ、大根、豆腐が入っていて豪華です。
「牛もつ」にはお店のこだわりがあって、牛の小腸を1頭分丸々仕入れて、それをそのまま使用しているとのことです。
そのため、鮮度が高くぷりっぷりのもつが食べられます。

「牛もつ」ももちろん美味しいのですが、野菜も全部美味しいです。
ヒタヒタになった野菜や、スープをたっぷり吸った薄あげは、最高に美味しいです。
何一つ無駄な具材がないですね。

もつ鍋に合うお酒といえば日本酒でしょうか。
酔鯨(すいげい・高知県)を注文して一緒にいただきましたが、辛口の日本酒がもつ鍋にもとてもよく合います。
身体も心も温まりますね。

せっかくなので追加の具材も頼んでみました。

トロトロ牛すじ(770円税込)

スタッフの方がおすすめしてくれたメニュー。
メニューの名前にあるとおり、トロトロです。
しかも、この牛すじは1切れがとても大きいので、贅沢感を味わえます。

辛粉(330円税込)

スタッフの方が「めっちゃ辛い」と言って出してくれたメニューです。
どっさり出てきました。
スタッフの方の言うとおり、本当にめっちゃ辛いです。

スプーン2杯でもちょっと舌に痛みを感じるレベルの辛さです。
辛い料理が得意な方は辛粉を注文されると、もつ鍋をより楽しめると思います。
辛い料理がそこまで得意でない方も、量を調整することで味の変化を楽しめます。

外では雪がちらつく極寒の1月の中、「暑い暑い」と言って袖をまくって食べていました。
温まりますね。

〆の「めん」(330円税込)

もつ鍋と言えば〆も大事ですね!
「めん」と「ぞうすい」がありますが、今回は「めん」を選びました。
ちょっとかための博多ラーメンを感じさせてくれる「めん」で、スープによく合って最高に美味しかったです。

「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」のもつ鍋は美容・健康にも効果的

もつ鍋に入れる牛もつは、高たんぱくにもかかわらず低カロリーなようです。
そこに野菜をたっぷり入れるので全体での栄養価がとても高く、さらに、コラーゲンも取れるため、健康にも美容にもよいとのことです。

もつ鍋は福岡県の郷土料理ですが、福岡県ではもつ鍋のことを別名「医者いらず」とも呼ぶそうです。
それほど、栄養価が高い料理なんですね。

コロナの影響で自粛疲れをしている人や外食を減らしている方も多いかもしれません。
そんなときこそ、美味しいもつ鍋を食べて心も身体も元気にしてはいかがでしょうか。

「人気なお店がたくさんある福島をさらに盛り上げられるようなお店にしたい」「どんな人にでも来てもらえるようなお店にしたい」という店長さんが温かく迎えてくれると思います。

「大阪福島もつ鍋酒場 市雅」の店舗情報

店舗住所:大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-34 2F
営業時間:火~日・祝営業
17:00~24:00(料理LO 23:00 ドリンクLO 23:30)
最寄り駅:JR環状線福島駅より徒歩約9分 / JR東西線新福島駅より徒歩約11分

Instagram:https://instagram.com/ichimasa_souma8?utm_medium=copy_link