こんばんは。
モンキーバナナです。
大阪府全域での【まん延防止策】で緊急事態宣言時のような雰囲気が漂い、
なかなか人と集まって何かをすることが難しくなってきてます。
そんな中でも、コロナ前のように友達と集まったり飲んだりしたい思う方も多いと思います。
ただ、オンライン飲み会では、リアルで集まって飲み会をするのとは違い、盛り上がりにくさを感じている方もいるかと思います。
今回は、私がオンライ飲み会を盛り上げるために、意識していることをお伝えしていきます。
オンライン飲み会の時間を決める
オンライン飲み会も、オフラインでの飲み会と同様に開催時間を決めておきましょう。
そして、それを事前に参加する人に伝えておくといいです。
オンライン飲み会では、自宅から参加ができるので、時間や距離を考えることなく開催できるというメリットがあります。
しかし、その反面、自宅から参加することになるので、メリハリがつきにくくなります。
メリハリをつけるためにも、開始時間と終了時間を決めて飲み会をすることを、おすすめします。
また、リアルでの飲み会よりも短めの時間に設定した方が盛り上がる傾向にあると感じています。
例えば、リアルの飲み会を2時間やっているなら、1時間半程度がちょうどいいと思います。
テーマを決める
オンライン飲み会では、全員で話すことが前提になっています。
一人が話し出すと、全員がその話を聞くことになるので、全員が共通のテーマなどを設定することで、全員が楽しめる時間になります。
例えば、
- 映画好き
- 野球好き
- アニメ好き
- 釣り好き
などです。
ただ、設定が広すぎると話が合わないことがあるので、より絞ったテーマの方が盛り上がります。
アニメ好きなら、さらに鬼滅の刃好き、呪術廻戦好き、エヴァンゲリオン好きなどまで絞ると盛り上がること間違いなしです。
アプリやゲームを使う
オンラインでは、会話だけでは盛り上がりにくい場合は、ゲームなどエンターテイメント性のあるものをはさむと、盛り上がりやすいです。
特に、テーマが決まっている場合は、そのテーマにちなんだクイズなどは、盛り上がります。
一度、鬼滅の刃好きでオンライン飲み会をしたときには、下記のサイトにお世話になりました。
さまざまな漫画やアニメのクイズがあるので、とても使いやすいサイトだと思います。
https://jyosiki.com/manga/kimetu/index.html
また、人狼ゲームなど無料のアプリを利用して楽しむのもおすすめです。
最近では、”宇宙人狼”と呼ばれているAmongUsというゲームを友達とやって、盛り上がりました。
スマホアプリでは、無料で楽しむことができますが、英語版しかないですが、
PCやNintendo Switchでは有料版があり、日本語で楽しむことができます。
【iOS】
まとめ
オンライン飲み会を、さらに楽しむためには、
開催時間を決めてメリハリをつけること、テーマを決めて全員で盛り上がれるようにすること、そして話すだけで時間が余ってしまう場合にはアプリやゲーム、クイズなどをしてみることをおすすめします。
きっと今までと違った雰囲気で盛り上がると思います。
ぜひ、試してみてください。
次回は、美容と健康をテーマにブログを書いているももすももが担当します。
お楽しみに。