先日、ルクアイーレの地下2階にあるキッチン&マーケット(キチマ)で、
最強に可愛い日本酒を見つけてしまいました…!!!
『First love』

はじめは、「なんで食品売り場にハーバリウム?」とはてなマーク一杯で近づいたのですが、よくよくPOPを見ると、
「日本酒」の文字が…
えええぇ!!!これ、日本酒?!まじか!
めっちゃ可愛ええやん!!!
と歓喜しました!
何を隠そう、私ももすももは大の日本酒好き!
こんな可愛い日本酒は見逃せない!と早速購入…!!
味レポの前に、
このFirstloveについて調べてみました。
日本酒Firstloveは「the sakeraku.」が販売しているお酒です。
![]()
「the sakeraku.」は「日本酒の文化を楽しむ。」をテーマに掲げる日本酒のEコマース。
とホームページにあります。
Eコマースとは、簡単に言うとネットショップのことです。
全国にある酒造の日本酒をデザインテーマに分けてプロデュースしているそうです!
今回紹介するFirstloveに限らずthe sakeraku.には、バラエティに飛んだラベルデザインやテーマのお酒がたくさんありました。
詳しくはHPにて↓
酒楽。
中でもこのFirstloveは女性蔵人、女性杜氏で造られた日本酒をシリーズ化し、その中から3本を選び、ネットショップで注文できる商品です。
私が見つけたのはバラ売りだったので、
「まずは1本から試したい」という人はルクアイーレの地下2階キッチン&マーケットで探してみてくださいね!

(ネットでもバラ買いは可能です!)
女性がつくる日本酒ということで、デザインや日本酒の名前も可愛らしくオシャレなものばかり!
内容(種類)は↓
No.1 愛情
No.2 気品
No.3 優雅
No.4 繊細
No.5 希望
No.6 純粋
No.7 歓迎
No.8 誠実
No.9 洗練
No.10 調和
No.11 愛嬌
No.12 清浄
No.13 初恋
No.14 信頼
No.15 追憶
No.16 可憐
No.17 幸福
の17種。
どれも可愛らしい日本酒たちです。
自分で飲むのももちろん良いのですが、プレゼントにも最適ですよね!
こんな日本酒をプレゼントされたら、
「この人センスあるなぁ〜」
と絶対思われます!
ボトルも全てデザインが違うので、説明を読んでどれを選んだらいいの?となった場合はジャケ買いもありかもですね。
私が購入したのは、
「No.13 初恋」
「No.5 希望」
の2種類
初恋はその名の通り、透き通るような味わいでした。
甘すぎず、爽やかな辛さが、
ほろ苦い初恋を思い出させます…
(まぁ、私の初恋は記憶にないのですが笑)
希望は初恋よりも辛口。
HPにも「キレのよい辛口」とありますが、その通りです!瑞々しさと、後味の爽やかさが印象的でした!
どちらも、女性がつくっている日本酒なのか、味の中にも繊細さを感じました…!!
同じ女性としてこんなに素敵な日本酒をつくれることを尊敬します!
HPには女性蔵人、女性杜氏さんたちの写真付きでお酒が紹介されています。
より親近感をもって日本酒を購入出来るのもポイントが高いですね。
また、日本酒のビン自体もとっっても可愛いので、飲み終わった後は本当にハーバリウムに使ってもいいし、インテリアとして置いてもオシャレです!!
いつまでルクアイーレのキッチン&マーケットに置いてあるかは不明ですが、バラで買いたい方はお早めに!
買いに行く際はぜひHPをチェックして、買いたい日本酒に目星をつけていくのがオススメですよ。