京都センチュリーホテルにて期間限定で開催される体験型謎解きイベント。
創業93年になる老舗ホテルの新しい挑戦です。
謎解きイベントもコロナ禍で満足に開催されない時期なので、謎解きが好きな方にはたまらないイベントではないでしょうか。
リブランドした京都センチュリーホテル
(出典:京都センチュリーホテル公式HP)
京都センチュリーホテルは、JR京都駅から徒歩2分にある好立地なホテルです。
1928年に創業して、2021年の現在では創業93年にになる老舗ホテルです。
関西に住んでいる方なら、宿泊の有無に関わらず一度は聞いたことがあるホテルではないでしょうか。
本年、創業93年にして、新コンセプト「Nostalgic Journey」を打ち出し、リブランドしています。
新コンセプトの通り、ノスタルジックモダンな空間が広がるホテル内は、懐かしさを感じ、心が落ち着きます。
老舗でも新しい挑戦をしている京都センチュリーホテルが「謎組」とコラボしてホテルを使用した体験型謎解きイベントを期間限定で開催します。
「謎組」とコラボした体験型謎解き
数々の謎解きを企画している「謎組」が京都センチュリーホテルで仕掛ける体験型謎解き「本と歩く謎解きの夜 ~消えたエピローグの行方~」
体験型謎解きは、イベント会場などで開催されている映像や資料を見て机上で考える謎解きとは違い、実際に自分の足でチェックポイントなどに訪れて謎を解いていく謎解きです。
自分の移動しながらできる謎解きは、運動不足解消にもいいかもしれないですね。
「本と歩く謎解きの夜 ~消えたエピローグの行方~」の概要は、
チェックインのときに、1冊の本が渡されます。
その本に従って、ホテル内を散策しながら、ポイントポイントで出題される謎を解き進めていきます。
そして、最後の結末を探し当てることが目的です。
想定時間は2~4時間とじっくり楽しめるものになっています。
長いと思われる方もいるかも知れませんが、謎解きは進めていくごとに熱中してしまい、時間を忘れてしい、体感ではあっという間です。
謎解きが終わると、ホテルのバーでオリジナルカクテルが飲めるので、そこで一緒に謎解きをした方と感想などを語り合うのも一興ですね。
京都センチュリーホテルの謎解きプラン
(出典:謎組公式HP)
体験型謎解きプランは、2021年7月20日(火)~10月31日(日)の期間限定のプランです。
販売開始は2021年6月22日(火)です。
体験型謎解きの料金プランは3パターンあります。
■1泊2日<素泊まり>
内容:宿泊<素泊まり>+体験型謎解き
料金:9,000円(サ・税込)~※別途、宿泊税がかかります。
■1泊2日<朝食付き>
内容:宿泊<朝食付き>+体験型謎解き
料金:11,600円(サ・税込)~※別途、宿泊税がかかります。
■1泊2日<夕朝食付き>
内容:宿泊<夕朝食付き>+体験型謎解き
料金:17,600円(サ・税込)~※別途、宿泊税がかかります。
■全プラン共通事項
チェックイン:15:00~17:00
チェックアウト:12:00
謎解き参加可能時間:チェックイン日の15:00~21:00(最終受付:19:00)
昨年から旅行というものができないご時世なので、近場のホテルで非日常を体験してみてはいかがでしょうか。