スイーツ

【大阪・中崎町】SNS映えのお持ち帰りスイーツ!『とろり天使のわらびもち 中崎町店』

天使のわらびもち

最近暑い日が続いています。

暑い時は夏らしい涼しげなものが食べたくなったり、冷たいドリンクが飲みたくなります。

今日はこれから夏に向けてピッタリ!

とろり天使のわらびもち 中崎町店さんを紹介します。

目次

  1. とろり天使のわらびもち
  2. 生わらびもち
  3. 飲むわらびもち
  4. まとめ

とろり天使のわらびもち

2021327日にオープン。

梅田駅から徒歩10分、中崎町駅からは徒歩2分の立地の良い場所にあります。

最近ではメディアにも取り上げられていて、話題の人気店です。

テイクアウト専門なので、お土産に購入される方も多く、私も実家に帰る時や友人の家に遊びに行く時によく購入するのですが、毎回とても喜ばれます!

お店の外と中にはキレイなお花がいっぱいのインスタ映えスポットがあり、よくSNSでドリンクと一緒に撮っている写真を見かけます。

私も実際に撮ってみました。

以前行った時にはなかった【インスタ台】があり、より映える写真が撮れました。

この台は、「女性だとネイルをしているから指が入っても映えるけど、男性だと映えない」という男性のお客様の意見を取り入れて置くようになったそうです。

お客様の意見を取り入れられているのが素敵ですね!

生わらびもち

和三盆、あずきの2種類。

本わらび粉を使用して作られています。

今まで食べてきたわらびもちと全く違ったので、初めて食べた時の衝撃が今も残っています。

わらびもちが隠れるほどきな粉がたっぷり入っていて、箸で掴むとすぐに落ちてしまうほど柔らかい!

口の中に入れた瞬間とろけて新食感でした。

サイズは3種類。(全て税込)

小箱200g

¥540

中箱300g

¥840

箱(400g

¥1,080

+¥50で黒蜜も追加出来ます。

お土産にピッタリの商品です!

飲むわらびもち

ミルクティー、黒蜜、抹茶、冷んやり杏仁の4種類。(各¥650

カップの底にわらびもちが入ったドリンクに生クリームがトッピングされていて、見た目もかわいい!

氷もたくさん入っているので夏にピッタリ!

どれも美味しくて毎回迷うのですが、

私のおすすめは、黒蜜と杏仁です!

黒蜜味

トゥルトゥルのわらびもちと一緒に黒蜜が合わさって相性が最高です。

ドリンク自体が甘すぎないので、わらびもちと一緒に飲むことでちょうどいい甘さになり、ずっと飲んでいたくなるおいしさです!

誰にでも愛される味だと思います。

杏仁味

杏仁は新商品です。

管理栄養士の方も含めた試食会で出来上がったそうです。

夏なので【さっぱりしたドリンクを】という事で、杏仁にラズベリーソースをかけてさっぱりしたドリンクになっています。

ソースは果肉入りで、わらびもちと杏仁がチュルっとストローから口の中に入ってきて新しい!

よく混ぜて飲むのがベストみたいです。

色がキレイで見た目もかわいいので、1番写真映えすると思います。

まとめ

他にもクリームわらびもち(¥440)、新商品のわらびもち×マリトッツォ(¥540)があり、どの商品も完売になることがほとんどです!

Uberや電話予約もされているので、必ずその日に買いたい時は予約をおすすめします。

わらびもちを手土産に持っていくと喜ばれること間違いなし!

みなさんも飲むわらびもちを飲みながら中崎町を散策してみてはいかがでしょうか。

****************************
とろり天使のわらびもち

住所: 大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−35
電話番号: 06-4400-3630
営業時間: [月~金]12:00~19:00
[土・日・祝]11:30~19:00
定休日: なし