スイーツ

【京都】食べ歩きに最適!ロンドンヤの『ロンドン焼』

ロンドン焼き

先日、用事があり京都に行ってきました。

その時に、以前京都に住んでいたことがある友人におすすめしてもらい、おいしかった『ロンドン焼』を紹介します。

ロンドン焼きを提供されている『ロンドンヤ』さんは、戦後まもなくに創業(1947年)され、70年以上愛されているお店です。

阪急京都河原町駅から、新京極商店街に入ってすぐの所にあり、オレンジの看板が目印となっています。

また、ガラス越しに目の前で機械で出来上がっていく様子を見られるのも同店の特徴です。私も目を奪われた1人で、カッシャンカッシャンという音と共にキレイに並んでいるロンドン焼が出来上がるのを子供のようにワクワクしながら見ていました。

ロンドン焼

ロンドン焼の名前の由来は「ハイカラなお菓子を」ということで付けられたみたいです。

「ロンドン焼」誕生は、創業者が戦後の京都で「ハイカラなお菓子をつくりたい」と考え、当時目新しかったカステラ生地を使い、名前をハイカラな「ロンドン」と名付けたことに始まります。

出典: 株式会社ロンドンヤ|京都ものづくり企業ナビ

ロンドン焼には、乳製品は使用されていない為、常温でも2~3日もちます。

卵とハチミツを使用した風味豊かな生地と北海道産手亡豆を使ったあっさりとした甘さの白こし餡の入ったカステラまんじゅうです。

 

早速、焼きたてをいただいてきました!

しっかりとしたカステラ生地に甘すぎない白餡がたっぷり入っていて、サイズも小さくかわいいので何個も食べてしまいそうになるおいしさです。

出典: 老舗モール

甘いものが苦手な方でも食べられるちょうどいい甘さだと思います。

冷めてもおいしかったのですが、焼きたてと比べると少し味が落ちたように思いました。そんな時は、レンジやオーブンで温めるとおいしさが復活します!また、油で揚げて食べるのもおすすめされているので、次回買った時は試してみようと思います!

商品

商品はロンドン焼一種類のみ

定番の白餡に加えて、月に1度、第1または第2木曜の朝から500個のみ『抹茶生地』が販売されています。

全て1個70円(税込)から購入可能です。

レギュラータイプ(箱なし・箱あり)

ロングライフタイプ(中箱・ひよこ柄小布巾付き)

→ 個別密封包装で防腐剤は入っていません。2週間経ってもおいしく食べられます!

詳しい値段や入り数はこちらから!

まとめ

新京極商店街にはたくさんの飲食店、雑貨屋、服屋さんなどがあります。

一口サイズで焼き立てのロンドン焼を食べながら京都を楽しんでみてはいかがでしょうか。お土産にもおすすめです!

 

****************************************************株式会社ロンドンヤ

住所 : 京都府京都市中京区中之町(新京極通)565

電話番号 : 075-221-3248

営業時間 : 11時半~19時(平日・土・日・祝日共)

定休日 : 年中無休

アクセス : 阪急河原町駅9番出口すぐ