スイーツ

エッセルスーパーカップ超バニラ、コロナ禍の夏に最も売れたアイス!

外で甘いものを食べるのもいいのですが、家で食べるアイスもまた良いですよね。

この一年は家で過すことも多かったので、結構食べている方も多いのではないでしょうか。

好みは色々ありますが、私はやはりあのアイス・・・。

 

今回は庶民派王道アイスのエッセルスーパーカップ超バニラについて紹介していきます。

エッセルスーパーカップ超バニラ

コンビニやスーパーのアイスコーナーに必ず置いてあるアイス。

そう言っても過言ではないアイスといえば、この商品ではないでしょうか。

お菓子メーカーの明治から1991年に発売されたこの商品はパッケージに大きく書かれている文字が印象的です。

だいたいの人が一番大きい文字をそのまま読んで「スーパーカップ」を愛称としています。

しかし、生産者の明治内では「スーパーカップ」ではなく、「エッセル」と読んでいるのだそう・・・。

実は、この「エッセル」がアイスの正式名称なのです。

エッセルというネーミングは、エクセレント(Excellent=非常に優れた)と、エッセンシャル(Essential=絶対に必要な、基本的な、主要な)からできた造語なんです。おいしくて質の高いアイス(excellent)、いつもみんなの真ん中にある正統派アイス(essential)、という両方の意味を込めています。

出典:エッセル特設サイトより引用

https://www.meiji.co.jp/sweets/icecream/essel/sitteru/

 

コロナ禍の夏に最も良く売れたアイス

スッキリしたバニラの風味は、まさにアイスの王道。

大人から子供まで、全てを虜にするアイスですね。

 

エッセルスーパーカップ超バニラは2020年の7~9月の3ヶ月連続でアイス業界売上ランキング1位を達成しています。最も売れた8月だけでも、この商品単独で9億8千万円ほど売上げています。

ちなみに、2位はエッセルスーパーカップミニ超バニラなのですが8月の売り上げを比較すると4億円もの開きがあります。

ミニと合わせて、このバニラだけで15億近く売上げています。

数字で見てもぶっちぎりの人気を誇るアイスといえます。

実は希望小売価格が140円

メーカーの定価が140円のアイス。

皆さんは、普段このアイスをいくらで買っていますか?

ちなみに私はスーパーでいつも98円くらいの価格で買います。コンビニで買うと定価近くするのかもしれません。

結構値段に差がありますが、スーパーで安くなっていることが多いのが特徴ですね。

小売の方々の努力もあるのでしょう。しかし、これだけ人気のアイスは売る側にも愛されているアイスと言えなくはないでしょうか。

・・・今年も売れると思います。

まとめ

定番のアイス、エッセルスーパーカップ超バニラ。

昨年の売り上げからみても今年は流通量が増えて、どこでも買えるアイスの地位を確固するでしょう。

緒方も今年はたくさん買ってしまいそうです。