スイーツ

【大阪・梅田】贅沢りんごのスイーツが楽しめるカフェ『elicafe』

みなさん、こんにちは。

先日、ずっと気になっていた、贅沢りんごスイーツが味わえる、りんご専門のカフェ行ってきました!
JR大阪駅または新福島駅から10分ほど歩いたとことある『elicafe』さんです。
近くには空中庭園で有名な「梅田スカイビル」もあり観光客で賑わっている地域にあります。
りんご専門のカフェは初めてだったので、とても楽しみで、自然と急ぎ足でお店に向かっていました。


(出展:食べログ)

elicafeさんは、2014年10月にオープンしたりんご大好きの店長が作ったカフェです。
その時期一番の美味しいりんごを使った創作スイーツを求めて、全国各地から足を運ぶ人もいます。
最近ではメディア出演や地域のイベント等への出店もあり、女性客を中心にますます知名度が上がっています。

りんご愛が溢れるお店

りんごを象徴する赤い屋根の小さく明るいカフェです。
焼きりんごやアップルパイ、マフィン、りんごティーなどのりんごを使った可愛いデザートやドリンクが充実しています。

1階はキッチンとカウンター席。2階にはテーブル席、ソファー席、ラグ席があります。
ラグ席は緑の柔らかラグマットが敷かれており、靴を脱いで、座ったり寝転んだりとのんびり過ごせます。りんごの薫りに包まれてお昼寝すると気持ちよさそうですね。

店内にはりんごの絵本が飾られていたり、りんごがテーマの可愛いグッツも販売しているので、待ち時間でもりんごを楽しんでもらいたいという、店長さんの愛を感じます。

2021年5月現在はお昼11時から営業しており、お得なランチメニューも楽しめるので、カフェ使いだけでなくランチ使いでも利用出来ます。


(出展:食べログ)

りんご愛が詰まったメニュー

全国の季節のりんごを丸ごと贅沢に使用したメニューが人気です。
りんごの品種は季節により変化するため、行く度に様々なりんごを美味しく味わえるので、何度も足を運びたくなります!

丸ごと焼きりんご 800円

今回注文してみた、elicafeさんの定番メニューです。
丸ごと焼いたりんごの上に、バニラアイスとたっぷりのシナモンをトッピングした、可愛さもあり迫力もあるスイーツ。
バニラアイスの甘さに、りんごの甘酸っぱさが加わり、さっぱり引き締まっていました。
あつあつの焼きりんごにひんやりアイスが高相性!溶け出したアイスを見て自然と笑顔になってしまう魅力あるスイーツでした!!


(出展:公式ツイッター)

りんごのパンケーキ 1200円

丸ごとりんごのスライスを1枚1枚丁寧に焼き、間にパンケーキが挟んだ贅沢なスイーツです。
見た目も可愛らしいパンケーキは、そのテーブルに並ぶ光景にうっとりします。
主役のりんごの優しい甘みとふわふわの生地に、りんごのシロップが合わさりベストマッチで飽きがきません!


(出展:食べログ)

かきりんごおり 850円

夏季限定の大人気スイーツです。
僕がelicafeさんを知ったきっかけのスイーツでもあり、今年の夏には必ず食べると決めています。
果汁100%のりんごジュースをそのまま氷に。口にした瞬間さらりと溶ける氷はりんごの甘みと酸味が詰まっています。
かき氷の食感も活きているのでりんごを違った食感で楽しめるスイーツです。これからの暑い季節にはたまらない一品だと思います!


(出展:食べログ)

りんごあめ 500円

「りんごあめ」はお祭り以外では食べれないものと思っていました。
elicafeさんはでは毎月5日にりんごあめの販売を行っています。
丸ごとりんごにキラキラの飴がコーティングされておりとても綺麗ですね!
こちらも時期で一番美味しい品種を選んでいるため、行く時期が違えば、まったく違った味のりんごあめを楽しめます。
季節によりますが、実まで赤いりんごに出会えるとか・・・
一度食べると毎月通いたくなるような魅力を感じますね!


(出展:公式ツイッター)

他にも贅沢に季節のりんごを使ったスイーツが沢山あります!
また一部のメニューやグッズはオンラインでも購入できますので、気になる方や遠方の方は公式ショップをご覧下さい。

店舗情報
elicafe(エリカフェ)
電話:06-7493-3019
住所:大阪府大阪市北区大淀南1-3-18
営業時間:11:00~19:00
定休日:毎週火曜
アクセス:JR大阪駅 徒歩10分
公式Instagram:https://www.instagram.com/elicafe_cafeinn/?hl=ja

まとめ

りんごに囲まれた至福の時間を過ごせました。
大阪梅田に遊びに来た際は、りんご大好き店長さんのりんご愛が溢れた「elicafe」に、ぜひ足を運んでください!